その他の事業:フィットネス

 

TUコンディショニングコラム

ロコモって知っていますか?

こんにちは岩田です!

 

早速ですが、みなさん「ロコモ」をご存知でしょうか。

ロコモは、「ロコモティブシンドローム」の略であり「運動器症候群」とも言われ、運動器の障害のために移動機能の低下をきたした状態を言います。ロコモティブシンドロームが進行すると、将来介護が必要になるリスクが高くなります。

(運動器:身体を動かすために関わる組織や器官のことで、骨・筋肉・関節・靭帯・腱・神経などから構成されています。)

condition2107161.jpg

 

ロコモチェックをしてみましょう!

まずは自分がロコモティブシンドロームなのかチェックしてみましょう。それから本題に入っていきます。

次の7つの項目のうち、一つでも該当したものがあればロコモティブシンドロームの可能性があります。

 1 片足立ちで靴下がはけない

 2 家の中でつまずいたり、滑ったりする

 3 階段を上るのに手すりが必要である

 4 横断歩道を青信号で渡りきれない

 5 15分くらい続けて歩けない

 6 2㎏程度の買い物(1Lの牛乳パック2個程度)をして持ち帰るのが困難である

 7 家の中のやや重い仕事(掃除機の使用、布団の上げ下ろしなど)が困難である

 

ロコモはどうしてなるのか

では、チェックをした上で本題に入って行きましょう。ロコモの原因は大きく分けて3つあります。

①運動習慣の無い生活

②痩せ過ぎと肥満

③痛みやだるさの放置です。

①、②はなんとなく想像できると思いますが、③の「痛みやだるさの放置」はどういうことなのでしょうか。それは、放っておくと骨粗しょう症、変形関節症などの慢性的な疾患につながり、歩くことなどが困難になり、結果的に①の「運動習慣の無い生活」になってしまうということです。多くの方々はこの痛みを加齢のせいにしてそのままにしがちです。確かに、ロコモの原因として加齢は挙げられます。また、どんな原因も結局は①運動習慣の無い生活に行き届くのです。

 

ロコモ運動をしよう!

自分がロコモか、ロコモの原因が分かったところで、来週のコラムではロコモ運動を紹介します。誰にでもできるとっても簡単なエクササイズです。ロコモの人はもちろん、そうでない人も予防のためにやってみてはいかがでしょうか。テニスをやってるから大丈夫ではなく、今のうちから習慣づけ、テニスをやめた後でも元気に過ごせるよう意識していきましょう!

condition2107162.jpg

 

IMG_8872 (1).JPG

コンディショニングトレーナー 岩田茜音

 

テニスのためのコンディショニング↓

https://www.tennisuniverse.co.jp/conditioning/lp.php

 

大正セントラルテニスクラブ目白 フィットネスサービス↓

https://www.tennisuniverse.co.jp/school/mejiro/fitness.php

 

昭和の森テニススクール フィットネスルーム↓

https://www.tennisuniverse.co.jp/school/shouwanomori/fitness.php

 

スクール一覧はこちら↓随時体験レッスン受付中!

taiken.jpg

チームユニバース大阪
FACEBOOK