School Blog

スクールブログ

剣道の胆力から学ぶテニスのメンタル

カテゴリ:スクールトピックス | 2020.10.16

皆さんこんにちは。ガラスのメンタル・ガラスの十代のコーチの大原です。

ガラスの十代と言う時点で本当の年齢はお察しください。

 

今回は「剣道の胆力から学ぶテニスのメンタル」です。

前回に引き続き「一眼二足三胆四力」についてお話していきましょう。

剣道における胆力としてあげられているのは一言でいうと「不動心」です。

何事にも動じない心であり、冷静さを忘れないこと、決断する力なんかも含まれています。

テニスでも同じですね。

ポイントを取られても動じないことは大事であり、冷静さを失うといいプレーもできないですね。

また、ボールが来たときに考える時間はほとんどないので決断する力も求められます。

メンタルの鍛え方に関しては剣道やテニスによらずほぼ全てのスポーツで大事ですのでぜひ鍛えていきましょう。

 

余談ですが調べていましたら最後の四力に関しては「力」だけでなく、「技術」も含まれる説もあるようです。

どちらにせよ力や技術よりも必要なことはたくさんあるようです。

ボールを打つだけが練習ではなく、様々なアプローチからテニスの上達を考えていきたいですね。

mejiro201016.jpg

 

大正セントラルテニスクラブ目白 大原

https://www.tennisuniverse.co.jp/school/mejiro/

 

テニスの特設サイトオープン!詳しくは↓をタップ♬

taiken.jpg

Information

関連情報

チームユニバース大阪
FACEBOOK